暮らしを整える お気に入りのスニーカーサンダルを洗ってみる この時期はお気に入りのスニーカーサンダルをずっと履いています。4~5年(?)程前にMACKINTOSH PHILOSOPHYで買った、青色のもの。スニーカー自体は目立った汚れはなくきれいなのですが、最近、履いた後のにおいが気になるので洗って... 2025.08.15 暮らしを整える
暮らしを整える マイペースを生きる|今、どうやって暮らしていきたいのか このブログは、始めた当時は節約や資産形成についてのブログにする予定でした。でも、ブログを開始してすぐ適応障害になり、現在はキャリアや生き方についての話が多くなっていますね。収益化ブログを諦めた話で詳しく書いたのですが、今はあまりテーマなど絞... 2025.07.23 暮らしを整える
暮らしを整える 収益化ブログを諦めた話|「こうあらねば」を手放すために このブログを始めたのは、はじめは色々な理由があった。自分以外に向けて継続的に文章を書く場が欲しいと思ったこと、ITの知識が皆無の私にとって、IT技術に触れる場になると思ったこと、どれくらい自分の文章が読まれるのか試してみたかったこと。など。... 2025.07.16 暮らしを整える
暮らしを整える 『海がきこえる』を観た ずっと観てみたかった、『海がきこえる』を観た。Filmarksのあらすじだけ読み、近所の映画館へ。子どものころは、毎年のように新作のジブリ作品を観ていたけれど、今振り返ると贅沢な時期だったなあと思う。『海がきこえる』の舞台は、高知の高校。と... 2025.07.11 暮らしを整える
暮らしを整える 生活の中心に据えるもの どうしたいの、と自分に問いかける時間が増えた。たっぷりと目の前にある時間を使って考えるのは、これからどうしていきたいかということで、たぶん身近にいて、私を今支えてくれている人たちも、その答えを待っているのだと思う。まだ私は、具体的な言葉で示... 2025.07.09 暮らしを整える
暮らしを整える 二人で暮らすこと 先日、夫と今後のことを話した。こんなこと(休職)になってから、夫はずっと、選択肢を私にゆだねてくれていて、本当に腹の座った人だと思う。やさしい、というのではなく、これは私の人生なのだから私が決めていいと言ってくれる。私もそう思っている。けれ... 2025.07.08 暮らしを整える
暮らしを整える 休職をもう1カ月延長することになりました|今後の働き方を考える 先週の受診で主治医を相談したところ、もう少し延長して様子を見るほうがよいという結論になり、1カ月休職延長することになりました。休職することになった経緯はこちら↓正直、7月から仕事に戻るイメージがまったくなかったため、延長できてほっとした、と... 2025.06.29 暮らしを整える
暮らしを整える 適応障害で会社を休職しています 今月から会社を休職しております。理由は様々ですが、4月からの人員不足のため業務量が増加→毎日22時過ぎまで残業→強い疲労感・頭の働かなさによるパフォーマンスの低下→受診→休職、という流れです。診断は適応障害でした。私の場合、とくにつらかった... 2025.06.19 暮らしを整える
暮らしを整える キャリアブレイクという考え方 働き方の記事について前回書きました。記事を公開してからだんたんと調子が悪くなり、1カ月間仕事を休職することになりました。これからどう働いていくか、絶賛悩み中です。今の職場で働き続けるのは心身ののストレスが強く、今度の選択肢としては、①異動を... 2025.05.29 暮らしを整える
暮らしを整える 自分にとって無理のない姿を保つ働き方 現在、私は週5フルタイムの勤務をしています。平日は7時過ぎに家を出て、残業がなければ19時前に帰宅するという流れを5日間繰り返しています。月の半分ほどは残業があるため、帰宅時間が20時過ぎ、21時過ぎになることもあります。最近、あまりにも1... 2025.05.16 暮らしを整える